審美・セラミック治療 - 仙台市宮城野区の歯医者 ながや歯科医院【公式HP】

審美・セラミック治療

審美・セラミック治療とは

審美・セラミック治療とは
審美・セラミック治療では、患者様の満足度を高めるため、美しさと機能性を重視した治療を行っています。
一般的な歯科治療では、口腔の機能を改善する治療を行うため、健康保険が適用されます。

その一方で、審美・セラミック治療の場合には、より美しさにこだわる治療を行うため、基本的には健康保険が適用されず、料金は高めになります。
審美・セラミック治療では、歯を白くするホワイトニングや、歯の形を整え詰める、被せるなどの治療が行われています。

料金や治療の内容については、歯科医院ごとに異なっており得意分野もさまざまです。
そのため、治療の前にサイトなどであらかじめ確認して、自分に合った医院を選ぶのがおすすめです。

補綴治療へのこだわり

お口の環境や状況は患者様一人一人異なりますが、ながや歯科医院では、出来るだけ長持ちする精度の高い被せ物を作るよう心がけております。

毎日、様々な食物を咀嚼する口腔内の環境は、かなり厳しいものです。
せっかく良い被せ物を作っても、適合が悪いと虫歯になったり、取れたりして作り直しになってしまします。それでは意味がありません。
そのため、セラミッククラウンなどの人工歯を長持ちさせるためには、高い精密性が求められます。

当院では被せ物を作る際、まず歯と歯茎の境界を明確にするために、型取りの前に歯肉圧排(しにくあっぱい)という前処置を行います。
歯と歯茎の間に細いコードを差し込んで、歯茎を引き離すことで正確な歯型を採ることが出来るようになり、歯肉圧排を行わない場合と比べ、被せ物と歯が適合する部分がより明瞭になり、精度の高い被せ物を作ることが可能となります。
患者様の歯肉にピッタリとフィットした被せ物を作ることで、虫歯にもなりにくく、長持ちする被せ物を作ることが出来るのです。

少々お時間が掛かり、若干の痛みを伴いますが、患者様のお口の健康を長く保つため、ご理解の程よろしくお願いいたします。

セラミックと銀歯の違い

銀歯は、保険治療でよく使われ、費用が安く、強度が高いなどの特徴があるものの、金属アレルギーの原因となる恐れがあります。また、歯との接着性が低く、適合性も劣るため、虫歯再発のリスクが高いです。

しかし、セラミックは保険外診療となりますが、金属を使用していないのでアレルギーの心配が少なく、適合性も高いので虫歯菌の侵入が防ぎやすいです。また、天然歯と比べても、同じような白さと透明感が再現できるので、審美性も優れています。

当院では、患者様のお体の安全と、お口まわりの美しさのためにも、セラミックを使用した治療をおすすめしています。

セラミックと銀歯の比較

銀歯による虫歯治療のデメリット

→ 二次カリエスのリスクが高い
虫歯治療後に再発する虫歯のことを「二次カリエス」と言います。
銀歯は、歯との接着性が低く、適合性も劣るので、歯と銀歯の間に隙間ができやすいからです。
二次カリエスになると、歯への侵襲が大きくなり、最悪の場合、歯を失うことにも繋がるので注意が必要です。

→ 歯周病の原因になりやすい
銀歯は、ブラッシングや食事などで細かな傷がつきやすく、その部分に細菌が溜まることで歯周病を引き起こしてしまう場合があります。
歯周病は歯を失う一番の原因とされていますので、セラミックに取り替えてしっかりと予防されることをおすすめします。

→ 金属なので見た目が目立ってしまう
銀歯が目立つのが気になってしまい、積極的に人と話ができなくなってしまったり、口を開けて笑えなくなったりする事があります。

→ 歯茎の黒ずみの原因となる
銀歯を長期間使用していると、金属の溶出により歯茎の黒ずみが起こることがあります。
歯茎の黒ずみが発生してしまうと、自然に改善されることはありません。

→ 口臭の原因となる
口臭の原因は様々ですが、銀歯が原因で発生している場合には、適合性の高いセラミックに取り替えることで改善できます。

セラミック治療

セラミック製の人工歯や詰め物を用いた治療で、銀歯や銀の詰め物、小規模の不正咬合や色素沈着など、審美的な問題を解決したい場合に用います。とても白くてきれいな歯にすることができます。

セラミックインレー(白い詰め物)

セラミックインレー(白い詰め物)は銀歯を白くしたい方におすすめです
セラミックインレーとは、セラミック(陶器)の詰め物のことです。
金属の詰め物が気になる方におすすめです。
ご自身の歯と同じ色で作製されるため、歯の自然な美しさに仕上がります。
治療費はやや高くなりますが、詰めた部分の仕上がりが美しく、変色がないので、自然な仕上がりになります。

セラミッククラウン(白い被せ物)

セラミッククラウン(白い被せ物)は前歯などの目立つ部分にも適しています
セラミック(陶器)のみで作られた歯のかぶせものです。
金属を全く使用していないので、金属アレルギーの方も安心して装着頂けます。
色調や透明感に優れているので、きわめて自然の歯に近いものを再現することができます。
そのため、前歯など目立つ部分の歯の治療にも適しています。
歯の色、形、歯並びなどの美しさをトータルに修復、改善できます。

セラミック治療のメリット・デメリット

セラミック治療のメリット

セラミックの歯は、従来は陶器と同じように高温で焼き固めて作られていましたが、最近では、あらかじめ焼き入れをしたセラミックの塊を使って、コンピュータ制御で設計から製作までを行うCADCAMが一般的になってきました。
セラミックによる歯科治療には、主に次のようなメリットがあります。

→ 天然の歯に近く目立たない
セラミックは、保険治療の対象となるプラスチック(レジン)と違って、天然歯に近い透明感やツヤが得られることから、前歯に入れても自然でほとんど目立ちません。

→ 劣化しにくい
セラミックは通年劣化が起こりにくく、ほとんど変色が見られないのが特徴です。そのため、銀歯に比べて二次カリエスも少なく、白くてきれいな歯として長く使い続けることができます。

→ 人体への影響が少ない
セラミックは、銀歯のような金属アレルギーの不安がない上、ブラックラインやブラックタトゥーのような歯茎への影響もありません。

→ 表面に汚れが付きにくい
銀歯は表面に細かな傷がつきやすいため、表面に汚れが付きやすいという欠点があります。それに対して、セラミックは硬くて傷つきにくいため、銀歯のような汚れは付着しません。

→ 補綴物の精度が高い
患者様の歯の模型をスキャナーで読み取ったデータをもとに、CADCAMで設計・製作した補綴物は、正確性が高く歯にぴったり合うため、虫歯になりにくいという利点があります。

セラミック治療のデメリット

セラミック治療は一般的には審美性を高めるために行うことから、保険が適用されないため、銀歯に比べて治療にかかる費用が高額になってしまいます。
また、セラミックは強度が高い反面、強い力がかかると割れやすいという性質があります。そのため、「奥歯には強度の高いセラミックを選ぶ」「歯ぎしり防止のため就寝中にマウスピースを装着する」等の対策をとることが必要になります。

審美・セラミック治療に使われる主な素材

ジルコニア

ジルコニアは奥歯のかぶせものに最適な素材です
ジルコニアは、金属やプラスチックを一切含まないセラミック素材です。
透明でダイヤモンドに近い高い屈折率を有することから模造ダイヤモンドとも呼ばれています。

セラミックのなかでも一番強度があり、優れた審美性・耐久性を誇ります。
また、ジルコニアは硬度があるため、物を噛みしめても欠ける可能性がかなり小さく、
奥歯のように力がかかる部分には最適です。

色調表現
★★★★★
耐変色性
★★★★★
強度
★★★★★
生体親和性
★★★★★

オールセラミック

オールセラミックは前歯のかぶせものに最適な素材です
現在では歯に審美的効果をもたらす治療として、オールセラミックで行う治療は有名なものになっています。
そのオールセラミック治療は名前の通り、すべてにセラミックを使って治療を行うものです。

歯のかぶせ物や差し歯などに用いられ、素材の透明感は天然の歯と同等かそれ以上にあります。
また、形も自在に作れるので、周りの歯と協調性を持たせることができ、違和感もなく治療する前の歯よりもきれいな状態になります。
そのため、特に前歯などの審美性を高める治療に適しています。また、金属を使わないので金属アレルギーの人にも対応が可能なものとなっています。

色調表現
★★★★★
耐変色性
★★★★★
強度
★★★★★
生体親和性
★★★★★

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミックは白くてきれいな歯を手頃な価格で作ることのできる素材です
セラミックは透明感のある歯によく似た質感の素材ですが、割れやすいため、歯ぎしりがある患者様には使えないという特徴がありました。
ハイブリッドセラミックは、セラミックにプラスチックを混ぜることで、硬さとやわらかさを併せ持ち、きれいな見た目はそのままになりました。

ただ、長年使っていると少しずつ変色していくことがあり、全く変色しないセラミックと同様と考えることはできません。
上手く使うことで、手頃な価格できれいな白い歯を作ることができます。

色調表現
★★★★★
耐変色性
★★★★★
強度
★★★★★
生体親和性
★★★★★

メタルボンド

メタルボンドは見た目だけでなく耐久性を求める方にもおすすめです
虫歯などで歯が欠けたところに被せ物などをするとき、より耐久性を持たせるために使用します。
かといって金属を使ってしまえば、笑った時などに治療箇所がわかってしまいます。

メタルボンドは、見た目と強度の問題を解決するために金属のフレームの上にセラミックを焼きつけたもので、自然な色合いとまではいきませんが、見た目がきれいに仕上がります。
ただし、使い続けることで歯茎が痩せて、徐々に金属部分が露出したりするおそれがあります。

金属部分が溶け出すということについては、使用する金属を貴金属にしておくことで防ぐことが可能です。

色調表現
★★★★
耐変色性
★★★★
強度
★★★★★
生体親和性
★★★★

審美・セラミック治療の症例

審美・セラミック治療症例 No.1

術前

審美・セラミック治療症例 No.1(術前写真)

術後

審美・セラミック治療症例 No.1(術後写真)
主訴前歯がグラグラする、見た目を綺麗にしたい
治療方法ジルコニアオールセラミックス
治療の説明前歯2本を抜歯し、その後前歯4本をジルコニアオールセラミックスにて治療しました。
治療期間5ヵ月
副作用(リスク)変色がなく耐久性の高い治療ですが、歯周病や二次虫歯を予防するためには歯科医院でのお口のクリーニングが大切です。

審美・セラミック治療症例 No.2

術前

審美・セラミック治療症例 No.2(術前写真)

術後

審美・セラミック治療症例 No.2(術後写真)
主訴歯が黒ずんでいる、前歯4本の大きさのバランスが気になる
治療方法根管治療、ジルコニアオールセラミックス
治療の説明根管治療後に前歯4本をジルコニアオールセラミックスにて治療しました。
治療期間4ヵ月
副作用(リスク)変色がなく耐久性の高い治療ですが、歯周病や二次虫歯を予防するためには歯科医院でのお口のクリーニングが大切です。